プログラム

DAY1 October 5(Thu.)
9:00 − 9:45 Morning Session

サイバーリスクに打ち克つ"頼れるIT社会"の実現を目指して

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 理事長
富田 達夫 氏
10:00 − 10:20 Opening Plenary
内閣府参与、経済産業省参与
齋藤ウィリアム浩幸 氏
慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科委員長 環境情報学部教授
村井 純 氏
10:20 − 11:05 Keynote1
駐日米国大使
ウィリアム・F・ハガティ 氏
駐日英国大使
ポール・マデン 氏
英ナショナルサイバーセキュリティセンター・オペレーション副ディレクター
ポール・マディンソン 氏
11:05 − 11:40 Keynote2 and Agenda Setting
日立製作所 取締役会長 代表執行役
中西 宏明 氏
ConnectTrack Leader
世界経済フォーラム  IT・エレクトロニクス産業分野 代表
ダニル・ケリミ 氏
CrimeTrack Leader
インターポール IGCI総局長
中谷 昇 氏
SecurityTrack Leader
サイバーグリーン エクゼクティブディレクター
伊藤 友里恵 氏
KeioTrack Leader
慶應義塾大学 慶應義塾大学大学院政策・ メディア研究科特任教授 (博士)工学
手塚 悟 氏
WorkshopTrack Leader
Non-Resident Fellow for Cybersecurity, Sasakawa Peace Foundation USA
William "Bud" Roth 氏
11:55 − 12:40

Special Session1

クラウド時代に向けたサイバーセキュリティーの進化

パロアルトネットワークス
サイバーセキュリティ戦略・グローバルポリシー担当バイスプレジデント

ライアン ギリス 氏
13:25 − 14:45

Connect Track 11A1

IoT Cybersecurity beyond 2020

スピーカー|
総務省
政策統括官(情報セキュリティ担当)

谷脇 康彦 氏
モデレータ|
日本経済新聞社
編集委員(バンコク駐在)

小柳 建彦 氏

パネリスト▼

Crime Track 11B1

増大するサイバー脅威の事業リスクと対策

モデレータ|
サイバーグリーン
エクゼクティブディレクター

伊藤 友里恵 氏

パネリスト▼

Security Track 11C1

AIでセキュリティ運用はどのように進化するのか

モデレータ|
ディアイティ クラウドセキュリティ研究所長
河野 省二 氏

パネリスト▼

Keio University Track 11K1

INCS-CoE 進捗アップデート、新たなサイバー・イノベーション

スピーカー|
慶應義塾大学
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授(博士)工学

手塚 悟 氏
モデレータ|
慶應義塾大学SFC研究所 上席所員
日立アメリカR&D Global Center for Social Innovation シニア・マネージャ

野口 和男 氏

プレゼンテーション▼

パネリスト▼

Workshop Session 11S1

「ラグビーワールドカップ2019のハッキング」サイバーインシデント演習

TTX Team|
Fellow for Common Challenges and Executive Director of JUMP (Japan-US Military Program), Sasakawa Peace Foundation USA
James Kendall 氏

Cyber Security Consultant, Advanced Concepts and Technologies International, LLC
James Durand 氏

Former Deputy Director, National Security Agency (NSA)
Richard Ledgett 氏

オーストラリアコンピュータ協会(ACS)サイバーセキュリティ技術委員会 委員長
フォレンジック、セキュリティ、リスクスペシャリスト

デービッド・トンプソン 氏

ジョージ・メイソン大学
C4I&サイバーセンター、上級顧問

リントン・ウェルズ2世 氏

President, Hathaway Global Strategies, LLC., and Senior Advisor, Harvard's Kennedy School's Belfer Center for Science and International Affairs
Melissa Hathaway 氏

Non-Resident Fellow for Cybersecurity, Sasakawa Peace Foundation USA
William "Bud" Roth 氏

Senior Adviser, Cyber Operations and Transformation, Deputy Chief of Staff for Operations, Plans and Requirements, Headquarters U.S. Air Force
Riley Repko 氏

Omair Qazi 氏

Vice President, APJ, FireEye
Wias Issa 氏
15:00 − 16:20

Connect Track 21A2

デジタルビジネスにおける攻めと守りのバランス

スピーカー|
ジョージ・メイソン大学
C4I&サイバーセンター、上級顧問

リントン・ウェルズ2世 氏
モデレータ|
日経BP社
取締役

浅見 直樹 氏

パネリスト▼

Crime Track 21B2

攻撃者視点でのサイバーリスク

スピーカー|
経済産業省
大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官

伊東 寛 氏
モデレータ|
インターポール
IGCI総局長

中谷 昇 氏

パネリスト▼

Security Track 21C2

プライバシー規制に対する企業のベスト・プラクティス

スピーカー|
個人情報保護委員会 事務局長
其田 真理 氏
モデレータ|
日本経済新聞社
編集委員

関口 和一 氏

パネリスト▼

Keio University Track 21K2

新たなグローバル組織
スピーカー|
CISCO 政府渉外チーム(ワシントンDCの)サイバーセキュリティ&プライバシー担当 ディレクター
エリック・ウェンガー 氏
モデレータ|
日本マイクロソフト 政策渉外・法務本部 サイバーセキュリティ政策担当部長
片山 建 氏

パネリスト▼

Workshop Session 11S1

「ラグビーワールドカップ2019のハッキング」サイバーインシデント演習

16:35 − 17:55

Connect Track 31A3

デジタル時代の金融サービスを安全・安心にするために

モデレータ|
NEC
FinTech事業開発室
室長

岩田 太地 氏

パネリスト▼

Crime Track 31B3

日本を狙うサイバー攻撃への対策 − 見えてきた課題と解決への取り組み −

モデレータ|
ソリトンシステムズ
エバンジェリスト

荒木 粧子 氏

パネリスト▼

Security Track 31C3

日本が目指すべき戦略的エコシステムとは ~人材育成・技術開発・ルール形成の循環を考える~

モデレータ|
日経BP総研 イノベーションICT研究所所長
桔梗原 富夫 氏

パネリスト▼

Keio University Track 31K3

サイバーセキュリティ・サプライチェーン
スピーカー|
経済産業省商務情報政策局サイバーセキュリティ課 課長
奥家 敏和 氏

General Manager, SONY
Jerry Hoff 氏

在日商工会議所(ACCJ) サイバーセキュリティタスクフォース共同委員長 公共政策・政府渉外担当 ディレクター(日本担当) シスコシステムズ
出雲 秀一 氏
モデレータ|
Portfolio Director for International Strategy and Policy at the MITRE Corporation
Barbara A. Grewe 氏

パネリスト▼

Workshop Session 11S1

「ラグビーワールドカップ2019のハッキング」サイバーインシデント演習

18:10− 18:20

Special Speech

18:20− 18:45

Day1 Closing (Critical Infrastracture)

マイターコーポレーション 特別顧問
オリバー・ホーア 氏
前米国国務省 サイバー問題調整官
クリストファー・ペインター 氏
テルアビブ大学 教授
イツハク・ベン-イスラエル 氏
19:00 − 20:00

Cocktail reception

※ 登壇者、プログラム、タイムスケジュールは変更になる場合があります。
DAY2 October 6(Fri.)
9:30 − 9:40 Opening Plenary
内閣府参与、経済産業省参与
齋藤ウィリアム浩幸 氏
慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科委員長 環境情報学部教授
村井 純 氏
9:40 − 9:55 Keynote3
元米国国家安全保障局元副長官
リチャード・レジェット 氏
10:10 − 11:30

Connect Track 42A1

Society 5.0による未来像

モデレータ|
世界経済フォーラム
IT・エレクトロニクス産業分野 代表

ダニル・ケリミ 氏

パネリスト▼

Crime Track 42B1

サイバー攻撃に関する官と民それぞれの役割と責務

スピーカー|
外務省総合外交政策局審議官兼サイバー政策担当大使
大鷹 正人 氏
モデレータ|
前・米国務省サイバー問題調整官
クリス・ペインター 氏

パネリスト▼

Security Track 42C1

Future Cybersecurity -AI and Automation-

スピーカー|
東京電機大学
教授

佐々木 良一 氏
モデレータ|
サイバーグリーン
エクゼクティブディレクター

伊藤 友里恵 氏

パネリスト▼

Keio University Track 42K1

情報共有と情報交換:STIX/TAXIIなど標準

スピーカー/モデレータ|
Chief Strategist for Cyber Threat Intelligence The MITRE Corporation
Richard J. Struse 氏

パネリスト▼

Workshop Session 22S1

重大なサイバー事象に対する迅速かつ包括的な対策

モデレータ|
Non-Resident Fellow for Cybersecurity, Sasakawa Peace Foundation USA
William "Bud" Roth 氏

パネリスト▼

11:45 − 12:30 Special Session2

サイバーセキュリティマネジメントにおけるリーダーシップのあり方

モデレータ|
PwCコンサルティング パートナー
山本 直樹 氏

パネリスト▼

13:15 − 14:05 Plenary (Tokyo 2020 and Beyond)
モデレータ|
BS ジャパン「日経プラス10」 メインキャスター
小谷 真生子 氏

パネリスト▼

14:20− 15:40

Connect Track 52A2

コネクテッド・カーとシェアリング・エコノミー

モデレータ|
日経Automotive 発行人
林 達彦 氏

パネリスト▼

Crime Track 52B2

官民連携のあるべき姿
Public–Private Partnership

スピーカー|
Atos チーフインテグレーター代理
セイレッシュ・チョーハン 氏
モデレータ|
PwC米国 ディレクター
マイケル・ダーリング 氏

パネリスト▼

Security Track 52C2

CxOビジネスランドテーブル:デジタルトランスフォーメーションを成功に導くセキュリティ戦略とは

モデレータ|
日経BP総研 イノベーションICT研究所所長
桔梗原 富夫 氏

パネリスト▼

Keio University Track 52K2

情報のトラストと国際的情報フロー

スピーカー|
John Wandelt 氏
モデレータ|
Jeff Multz 氏

パネリスト▼

Keio University Track 62K3

国境を越えた国際的サイバーセキュリティのトレーニングと演習:米国、英国、日本

スピーカー|
経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 企画官
土屋 博英 氏
モデレータ|
William "Bud" Roth 氏

パネリスト▼

15:55− 17:15

Day 1+2 Summary / Discussion

内閣府参与、経済産業省参与
齋藤ウィリアム浩幸 氏
ConnectTrack Leader
世界経済フォーラム IT・エレクトロニクス産業分野 代表
ダニル・ケリミ 氏
CrimeTrack Leader
インターポール IGCI総局長
中谷 昇 氏
SecurityTrack Leader
サイバーグリーン エクゼクティブディレクター
伊藤 友里恵 氏
KeioTrack Leader
慶應義塾大学 慶應義塾大学大学院政策・ メディア研究科特任教授 (博士)工学
手塚 悟 氏
WorkshopTrack Leader
Non-Resident Fellow for Cybersecurity, Sasakawa Peace Foundation USA
William "Bud" Roth 氏
17:20− 17:45

Keynote4

国際戦略研究所 (IISS)「紛争とサイバーセキュリティの未来」ディレクター
ショーン・カナック 氏
17:45− 17:50

Special Speech

17:50 − 18:00

Closing Remarks

※ 登壇者、プログラム、タイムスケジュールは変更になる場合があります。

pagetop