第24回いたばし産業見本市Online製造と加工技術展2020

MENU

SEMINARセミナー情報

01.ビジネスに役立つセミナー

医療系セミナー

講演日

2020年11月12日(木)Live配信のみ

11:30~12:30

登壇者

山海 嘉之 氏

【第1部講師】・
【第2部対談】
CYBERDYNE株式会社
代表取締役社長兼CEO

山海 嘉之

許 俊鋭 氏

【第2部対談】
東京都健康長寿医療センター
センター長

許 俊鋭

木村 彰 氏

【第2部進行】
日本経済新聞社編集委員

木村 彰

▶第1部: 講演

講演タイトル

サイバニクス産業が拓く医療福祉の未来

~ 人生100年時代を見据えた健康長寿社会へ ~

超高齢社会での社会課題解決のため、本講演では、世界初の装着型サイボーグ「HAL」や脳神経系疾患へのサイバニクス治療、非医療分野でのフレイル/ロコモ対策となる身体機能低下者への自立支援、予防・早期発見・健康管理のための先進バイタルセンサーなど、医療・福祉・生活分野における様々な革新的サイバニクス技術について最新情報を交えながら講究します。ロボット産業、I T産業に続く『サイバニクス産業』は、人とテクノロジーが共生する「テクノピアサポート社会」を実現し、抗加齢医療イノベーションの中核を担うものになるはずです。

▶第2部: 対談

CYBERDYNEのサイボーグロボット「HAL」は、脳神経系疾患患者の身体機能の改善に効果があります。東京都健康長寿医療センターの許俊鋭センター長を迎え、健康長寿社会の実現に向けて対談を行います。

特別講演

講演日

2020年11月13日(金)アーカイブ配信あり

10:30〜11:30

アーカイブ期間:2020年12月3日(木)〜18日(金)

登壇者

佐藤 章 氏

株式会社湖池屋
代表取締役社長

佐藤 章

講演タイトル

変わらないため、変わりつづける
湖池屋がめざす“不易流行”のブランドづくり

2016年に湖池屋はコーポレートブランドを創業の原点である「株式会社湖池屋」に統合しました。現在、湖池屋では、日経MJ「2020年上半期ヒット番付」で小結に選ばれた「湖池屋プライドポテト」をはじめ、「じゃがいも心地」などの高付加価値商品、大豆たんぱく肉で作った「罪なきからあげ」などの新機軸商品で食の価値を広げています。本セミナーでは、社会や環境の変化を感じながら、どのように意識を変化させて、新しい商品・組織作りにつなげてきたか。変わらないために変わり続ける、湖池屋での取り組みをご講演いただきます。

詳しくはこちら
渋沢栄一セミナー

講演日

2020年11月13日(金)アーカイブ配信あり

13:30〜14:30

アーカイブ期間:2020年11月24日(火)〜12月9日(水)

登壇者

渋澤 健 氏

シブサワ・アンド・カンパニー
代表取締役

渋澤 健

講演タイトル

今日よりもよい明日を実現させる
渋沢栄一の思想の現代意義

2024年から発行される新一万円札の肖像画となる渋沢栄一。およそ500の会社および600の社会公共事業の設立に関与し、「日本資本主義の父」と呼ばれている栄一が提唱したのが「論語と算盤」です。道徳と経済が合致すべきという今から100年ぐらい前の思想ですが、持続可能な経済社会が求められるからこそ、今の時代でも活用すべき行動指針ではないのだろうかと思います。よりよい明日を常に目指した渋沢栄一の精神を令和に蘇らせる内容の講演をいただきます。

02.金沢市・板橋区との連携セミナー

かなざわ講座

講演日

2020年11月12日(木)アーカイブ配信あり

15:00~17:00

アーカイブ期間:2020年11月16日(月)〜30日(月)

登壇者

唐澤 昌宏 氏

東京国立近代美術館
国立工芸館長

唐澤 昌宏

講演タイトル

金沢を通して見る工芸の魅力

金沢は江戸時代以降、工芸の盛んな町として知られています。多くのつくり手がその土地に暮らし、さまざまな作品や製品を生み出してきました。今回の講演では、工芸の中でも近代以降の、とくに「作家の工芸」に焦点を絞り、「つくり手=作家」が生み出した「作品」を通して工芸の魅力、そして金沢の魅力を紹介します。あわせて、10月25日に開館する国立工芸館のコレクションの中から、石川・金沢という土地で育まれた作家とその作品もお伝えしたいと思います。

※セミナー講師及び内容は予告なく変更となる場合があります。

CONTACT

お問い合わせ

いたばし産業見本市について

いたばし産業見本市実行委員会事務局(公益財団法人板橋区産業振興公社内)

〒173-0004 東京都板橋区板橋2-65-6 板橋区情報処理センター5階

pagetop